お江戸 ←→ はらむら デュアルライフ  - ハレとケの暮らし -

標高差1000mを行き来するビールクズですがなにか?

田舎暮らしに憧れ原村にやってきたエセ都会人が、ガス抜きと称して夜な夜な東京(アキバとか)に出没する、いわゆるオタクのブログ、始めまぁぁす ヽ(´ー`)ノ

2018/07

うさぎ日記 初来訪

末広町から少し北へ行ったところにあるのだが、迷ってしまった。

表に大きなアニメのパネルがあるのだが、夜だと確認しづらかった。

IMG_7326


ビルの地下一階の扉を開けると、大きくて明るい空間が広がっていた。

この記事を書くのが遅くて申し訳ないが、

行ったのは6月はじめでジューンブライドイベントをやっていた。



いつもはメイド服だが、この日はブライダル風の衣装である。

ここの特徴は大きなたれ耳のカチューシャをつけていることだ。

またお店のことを畑と呼び、お客は切り株さまと呼んでいる。

システムは1時間500円のチャージ代(カウンター席は+200円)、

1時間ワンドリンクの自動延長制である。



イベントのメニューを頼んだ。

IMG_7328


キャストさんがウサギということもあって、野菜がとても美味しい。

別のコンカフェで見たことのあるキャストさんと

なつかしいおしゃべりをして、店を出た。










クラシカルなイベントカフェ、mimitoi(ミミトワ)に行ってきた。

アキバ(末広町)のレンタルカフェ、トリオンプで行われた

イベントカフェ mimitoi(ミミトワ)に行ってきた。

IMG_7359


mimitoi とは、フランス語のmimi(かわいい)とtoi(きみ)を

重ねた造語だそうだ。

主催は JAM AKIHABARA のOGである。(なぐもさん&ことみさん)

11時オープンに合わせて行ったのだが、ほどなく満席になった。

クラシカルなメイドカフェといえば、やはり紅茶だ。

ということで、アールグレイインペリアルを注文した。

IMG_7357


黒いロングスカートと白いエプロン姿で給仕する姿は

やはり美しい。

とても楽しいひと時を過ごせた。

このイベントカフェ、第2回もあるらしい。

今度は台湾&中華イベントだとか。







プロフィール

じゃんく 軍曹

ギャラリー
  • アキバにできた台湾系メイド喫茶、ツクヨミに行ってきた!
  • アキバにできた台湾系メイド喫茶、ツクヨミに行ってきた!
  • アキバにできた台湾系メイド喫茶、ツクヨミに行ってきた!
  • メイリッシュでネギトロ丼を食す
  • メイリッシュでネギトロ丼を食す
  • メイリッシュでネギトロ丼を食す
タグクラウド
楽天市場
スポンサーリンク
  • ライブドアブログ